すくすく日記

☆年長児お楽しみ会③☆(2022年07月22日)

幼稚園につきました♪

お昼寝をし、元気になった子どもたち☆

 

続いてのお楽しみは、夕べの集いです!!

まずはじめに、スイカ割り。

 

よ―――――く狙って、、、えいっっ!!!!!!

きれいに真ん中に亀裂が入りました!!2回で割れましたよ☆ 凄い!!!!

 

 

スイカ割の後は、フォークダンスをみんなで踊りました

先生たちも入って、みんなで元気に踊りました!!

 

 

夕べの集いを終え、お部屋に入ると、、、豪華な食事が用意されていました!!

 

『わあ~~~~❤』と大喜びの子どもたち!!

 

なんと、夕食はみんなの大好きなものばかりが集まった『バイキング』でした☆

 

好きなものを次々、お皿に並べていきます!!

おかずを取り終え、みんなでかんぱ~~い!!いただきま~~~す!!

おいしい♪おいしい♪とお腹いっぱい食べました☆

お気に入りは揚げたてカリカリポテト!!

おかわりもして食べました☆

 

夕食の後は、楽しみにしていた花火☆

 

 

手持ち花火をしたり、噴出花火を見て楽しみました❤

とてもきれいだったね☆

 

 

そしていよいよ・・・・・・・・・・・・・・

 

毎年恒例、肝試しスタンプラリー!!

中身を公開します☆

 

 

お部屋で待っていると・・・

魔法の妖精メルティーちゃんの登場。

メルティーはひまわり組のお友だちを魔法使いの弟子にする為に、幼稚園にやってきました。

幼稚園をかわいい部屋にしようと魔法をかけました。でも、、、、魔法を間違えてしまい・・・・・

魔法がかかったのは、ちゅうりっぷ・たんぽぽの部屋だけ、、、。

 

その魔法は、大魔神を呼び込む魔法だったのでした。大魔神を倒すためには、3つのミッション

をクリアしなければなりません。そのミッションをクリアするためにひまわり組で力を合わせ出発

しました。

みんなで力を合わせてミッションクリアし、お菓子の妖精たちや幼稚園を守った子どもたち。

肝試しの怖さをぐっとこらえ、涙をこらえ力いっぱい頑張りました。

出会った妖精たちにも、「今、助けてあげるからね」と優しい言葉をかける姿もありました。

メルティーからお菓子をもらい、「ありがとう」の言葉に安心し、涙があふれた子どもたち。

とても立派でしたよ!!みんなありがとう!!

 

年長組お楽しみ会の中でいろいろなことをお友だちと一緒に体験し、達成感に満ちた一日でした。

 

 

 

 

 

このページの上へ

☆年長児お楽しみ会②☆(2022年07月22日)

八戸公園子どもの国についた子どもたち!!

 

まず、始めはお猿さん見学☆

小さいお猿さんとってもかわいかったね❤

 

 

そして、いよいよ念願の乗り物♪

ブランコやドルフィンパラダイスの乗り物に乗り、嬉しそうな子どもたちでした☆

 

 

乗り物に乗った後は、待ったお弁当タイム~~!!

 

バスや電車を乗り継いだり、公園で遊んでいるうちに

お腹がすいて、夢中で食べました♪

あっという間にペロリでした!!お弁当おいしかったね

 

午後はお散歩をしたり、

 

メリーゴーランド、バッテリーカー、観覧車、豆汽車に乗りました。

そして、おやつの時間になりました~~☆

今回のおやつは・・・・・・・

 

 

『かき氷!!!!!』

 

自分たちで買い物体験をし、購入しました☆

冷たくておいしかったね♪

 

食べた後は・・・・お昼寝!?!?!?

いいえ、先生の歌で瞑想しました☆(笑)

 

朝から夕方まで全力で遊び、バスの中では、ぐっすり夢の中・・・❤

とても楽しかったね♪

 

これから、幼稚園に戻ります☆

 

 

このページの上へ

☆年長児お楽しみ会①☆(2022年07月22日)

7月15日(金)に年長組お楽しみ会がありました。

 

最初のお楽しみは、「八戸こどもの国」。

幼稚園バス!には乗らず・・・

なんと自分たちで、電車バスを乗り継いで向かいました☆

 

三沢駅に到着!!!

さあ、自分たちで切符を購入します☆

無事切符を買い、八戸駅に向かいます!!

青い森鉄道のモーリー君の顔出しパネルでハイポーズ☆

 

駅のホームでモーリー君の話もしながら、電車を待っていると

「上り列車が参ります、ご注意ください」のアナウンスが・・・

なんていってる?と先生が子どもたちに聞くと

『モーリー電車が参りますって言ってる!!』

・・・・・・・・・・・・(笑)(笑)

残念ながら、モーリー電車ではなかったです(・_・;)

 

無事、電車に乗り八戸駅に到着☆

八戸駅でおやつ休憩をし、ユートリーで山車を見学し

JR線に乗り換えて、本八戸駅へ!!!

そしていよいよ、最後の移動。市営バスに乗車しました☆

到着間近ということを知り、ワクワクが止まらない子どもたち・・・❤

そして・・・・

到着!!!!!!

長い移動でしたが、交通ルールを守って頑張りました☆

 

このページの上へ

☆サッカー教室☆(2022年07月22日)

7月14日(木)にサッカー教室がありました!

 

コーチの話を真剣に聞く子どもたち。

まずはアップの鬼ごっこ!ボールを持ってお友だちにタッチです

 

その後は、しっぽ取りゲームもしました★

お友だちのしっぽを狙って、GET!

なんと最高で4つのしっぽを取ったお友だちもいました。

アップが終わったら、今度はボールを使って技の練習!!

 

ボールを運んで足で止めたり、カニさんでボールを蹴ったり

上手にできましたよ♪

 

そして、いよいよ皆の大好きな試合

 

結果は、引き分けでしたが、

たくさんのシュートが決まり大喜びの子どもたちでした

次のサッカー教室も楽しみだね!!

このページの上へ

未就園児教室水遊び(2022年07月21日)

7/14(木)の未就園児教室では水遊びをしました.

片栗粉の感触には、ちょっと慣れなかったみたい。

『ドローンとしてるよ!何かさわりたくないよー』

 

魚すくいやキラキラすくいも楽しみました。

 

そして、栄えある一番人気は

ジャジャーン やはりプールでした

ちゃぷちゃぷ きもちいいなー』

『水風船、ぷよぷよだよ!』

みんなお水でパシャッ パシャッ!

さわり心地を楽しみながら夢中になって遊びました。

 

お着替えの後は、ガチャをしました。

出てきたガチャになんの札が入っているかなぁと

覗いて見るかわいいお友だちでした。

最後におみやげゲットしてニコニコ笑顔になりました!

   

いつの間にかお友だちや先生とと少しずつ少しずつ関わって

笑ったり、どうぞってあそんだり、歌ったりと楽しく過ごせたね。

 

このページの上へ

☆七夕会☆(2022年07月09日)

7月7日は七夕会!!

この日のために、子どもたちは七夕飾りの製作を頑張り

七夕会を迎えることができました♪

 

この日の為にみんなは、浴衣や甚平を着て準備万端!!

]

 

先生たちの由来の劇を見て、各クラスの願い事発表をしました♪

 

 

「おもちゃをたくさんかえますように」や「〇〇になれますように」

なかには、「醤油ラーメンが食べたい」などの可愛いお願い事もありましたよ♪

 

その後はお待ちかねのゲーム【ミニミニ七夕運動会】を行いました☆

 

ルールを守って楽しく参加できました♪

 

午後は、お楽しみおやつタイム~~~♡

星が散りばめられた七夕アイスを食べました!!

おいしくておかわりもしました♪

とっても楽しい七夕会になったね☆みんなの願いが叶うといいね♪

 

このページの上へ

☆野田重機さんに…☆(2022年07月09日)

 

 

今年度も、七夕に向けて野田重機さんから笹をいただきました。

年長組のお友だちがお礼をしに伺いました。

感謝の気持ちを込めて、子どもたちが作った笹飾りをプレゼントさせていただきました。

ありがとうございました☆

このページの上へ

☆総合避難訓練☆(2022年07月09日)

7月6日に総合避難訓練がありました。

六戸消防の方に来ていただき、訓練を行いました。

火災が起きた時を想定した訓練では、

【お、は、し、も、な、は】

のお約束を守り、安全に避難することが出来ました。

その後は、なんと!!

サプライズで消防車が幼稚園に!!!

特別に乗せてもらうことになりました♪

消防車や消防の道具に興味津々の子どもたち☆

いよいよ、消防車に乗車!!!

 

ご満悦の子どもたち♪

 

つづいて、ヘルメットを被せてもらったり、

 

 

先生たちは普段消防士さんが出動の際に使う道具を

持つ体験をしましたよ♪

普段できない体験ができ、大喜びの子どもたちでした♪

最後に消防車の前でパシャリ☆

色々な体験ができ、よかったね♡

このページの上へ

未就園児教室7月たんじょう会・たなばた会(2022年07月09日)

今回は7月の誕生会七夕会がありました。

みんなかわいい甚平姿で来てくれました。お祭り気分の一日です。

『キラキラの七夕飾りだね!』

 

お誕生会ではお姉ちゃんと一緒にお祝いできたよ。

フーッてするんだよ!』

『消せた~

 

そして、たなばた会では由来を聞いたり星探しゲーム、盆踊りをして楽しみました。

 

ゲームで天の川を渡ったり、風船運びもしたよ!

フワフワ風船運んだよ!

探し!みーつけた!

  

いっぱいさがせたね。ニッコリ!

私のチームは優勝よ!

最後は盆踊りで締めくくりました。

 

 

次回は砂場遊びをします。

詳しくはこちらをどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

R4年度7月号つぼみだより

 

 

 

このページの上へ

未就園児教室七夕飾りせいさく(2022年07月01日)

今回の未就園児教室では『七夕飾りせいさく』をしました。

フルーツの種をポンポン、ポンポンポーンスタンプして

フルーツつなぎを作りました♡

 

織姫、彦星さまのお顔も描いたよ♡

みんな、上手に作りました♡

次回は、『七夕会』をしますよ。

詳しくは、こちらのつぼみだよりをどうぞご覧ください。

↓ ↓ ↓ R4年度7月号つぼみだより

このページの上へ

 

学校法人三ツ葉学園 小松ケ丘幼稚園 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘1-77-393 TEL/FAX:0176-53-9343

Copyright(C)2012 komatsugaokayoutien all right reserved.