すくすく日記

☆ちびっこべジタランド☆(2021年10月27日)

今年度最後のちびっこべジタランドに参加してきました

 

はじめは、ゴボウの収穫

大きな葉っぱに驚く子どもたちでしたよ。

長芋のような太いものや足がたくさん生えているようなものなど

見たことない形のゴボウがとれました。

 

次はサツマイモ

きれいな紫色の皮をしたサツマイモをたくさん収穫しました。

幼稚園の畑でとれたサツマイモと一緒に、

11月に予定している焼き芋会で食べたいと思います

 

春の種植え作業から収穫作業まで体験させていただき、

野菜の生長を知ったり、育てた野菜を食べる喜びを感じることができました。

ありがとうございました

このページの上へ

☆体操教室☆(2021年10月26日)

体操教室がありました!

フープをクマやいもむしで必死でくぐり抜け、十分体が温まった後は…

 

跳び箱を上手に跳べるように、手のつき方や踏み切りの仕方を練習

 

みんなどんどん上達しています

このページの上へ

☆ハロウィンパーティー☆(2021年10月25日)

ちょっぴり早いですが…

幼稚園では今日、を行いました

 

仮装をした先生の間違い探しゲームでは

おもしろい仮装をした先生たちにみんな大笑い!

よーく見てすぐに間違いを見つけていました

 

続いて、「トリック オア トリート」の呪文を唱えて

たくさんのお菓子をゲットしましたよ

 

最後は手作りのマントと帽子を身につけ、

溢れるほどのお菓子が入ったバックを持ってパシャリ

ドキドキ、ワクワクの詰まったハロウィンパーティーとなりました

このページの上へ

☆茶道教室☆(2021年10月22日)

年長組の茶道教室が始まりました!

今回は座る姿勢や畳の上の歩き方等、茶道の基礎を学びました。

 

茶道で使う道具にも触れ、期待が増した様子の子どもたち

 

少しだけ作法のお勉強もしましたよ。

 

普段と違う動きや姿勢にちょっぴり疲れた様子の子どもたちでしたが、最後はお菓子をいただいて「おいしい」と笑顔で教室を終えていました。

このページの上へ

☆サツマイモ掘り☆(2021年10月22日)

10月21日(木)、幼稚園の畑のサツマイモ掘りをしました!

「まだあるかな~?」

「あっ!見つけた!」

と、お喋りをしながら、大小様々なサツマイモを掘り出す子どもたちでした。

焼き芋会が楽しみです

このページの上へ

★未就園児教室『10月のお誕生会』★(2021年10月21日)

今日も未就園児教室つぼみ組のお友だちが遊びに来てくれました。

朝の歌を歌ってごあいさつ。

お返事も上手にできました

 

朝の会が終わると、誕生会です。

3歳になるお友だちが「ふ~っ!」とろうそくを吹き消して

みんなで拍手~

すこやかに、おおきくな~れ

 

誕生会のあとは、お母さんと一緒に「バスごっこ」をして遊びました。

フープをハンドルに見立て、曲がったり坂を下ったり・・・

お母さんバスに乗ってみんな嬉しそう

 

 

自由時間も楽しく遊びました。

 

次回は10月27日(水)10時~ 『ハロウィンごっこ』です

かわいい変装、大歓迎!!

お待ちしております

10月号のびのびクラブつぼみだより

 

 

 

 

このページの上へ

花王「手あらい教室」(2021年10月19日)

本日、「手あらい教室」リモート授業が行われました。

手洗いの大切さや、手洗いの6つのポーズを学び、今日で手洗い名人になった子どもたち!

 

マスクをする大切さも学び、子どもたちはさっそく意識して生活していますよ。

 

ハンドソープと手あらいチャレンジシールを頂いたので、子どもと手洗いの仕方を確認しながらご家庭でも実践してみてくださいね!

講座で視聴した『あわあわ手あらいうた』は下記URLからご覧ください♪

あわあわ手あらいのうた | ハンドシリーズ | ビオレu | 花王株式会社 (kao.co.jp)

このページの上へ

仮装コンテスト♪(2021年10月19日)

10月16日(土)の作品展で、仮装コンテストの投票を行いました

集計を行い、本日結果発表ー!!!

 

第1位に輝いたのは、広い畑にコロンと転がる可愛い農家さんの仮装のお友だち

作業着姿がとても似合っていましたよ!

 

第2位は、お母さん手作りの衣装を身に付けたポテトに仮装をしたお友だち

本物そっくりのポテトで思わず食べたくなっちゃいましたよ!

 

第3位は、かわいい黒猫の仮装をしたお友だち

衣装はもちろん、メイクにまでこだわったハロウィンにぴったりの黒猫さんでした。

 

参加してくれたお友だちにも参加賞が贈られました

ご協力をしてくださった皆様、子どもたちのとてもかわいらしい写真を持って来ていただきありがとうございました。

そして、受賞したお友だちのみなさんおめでとうございます

このページの上へ

★未就園児教室『小麦粉粘土遊び』★(2021年10月18日)

10月14日(木)は『小麦粉粘土遊び』を行いました

サラサラの小麦粉って気持ちいい~

 

少しずつお水を入れていくと・・・

あれれ~ベタベタしてきたよ。

 

ベタベタより、サラサラしてる方が好きなお友だちも・・・

 

しっかりこねこねして、粘土が完成~

 

アンパンマンを作ったり、好きな形をくりぬいたりして楽しく遊びましたよ

 

 

自由遊びも楽しくできました。また来週も楽しもうね!

 

次回は10月21日(木)10時~誕生会』です。

メールかお電話で、ご予約お待ちしております!

10月号のびのびクラブつぼみだより

 

このページの上へ

★10月14日(木)未就園児教室★(2021年10月14日)

おはようございます。

本日の未就園児教室は、受付9時50分~、10時より『小麦粉粘土遊び』です♪

粉から粘土を作りますよ!お子様のスモック・ゴム手袋(保護者用)は用意しております。

保護者の方はお洋服の汚れが気になるようでしたらエプロンをご持参ください。

本日の予約にまだ空きがありますので、ご連絡いただければ参加できますよ。

悪天候ですので、安全に気をつけてご来園くださいね!

それでは、本日もお待ちしております

10月号のびのびクラブつぼみだより

このページの上へ

次のページ >

 

学校法人三ツ葉学園 小松ケ丘幼稚園 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘1-77-393 TEL/FAX:0176-53-9343

Copyright(C)2012 komatsugaokayoutien all right reserved.