公園でたくさん遊びました♪(2021年03月19日)
今週半ば、年長組のお友だちから
「金曜日で最後だからみんなで遠足行きたい!」
と提案が・・・!
子どもの願いを叶えてあげたい!ということで、
修了式終了後はみんなで公園へ出かけてたっぷり遊びました☆
滑り台の下でまったりとくつろぐ子。
風をきってブランコを楽しむ子。
たき火ごっこや落ち葉遊びをする子。
大好きなお友だちと思い思いに遊び、とても楽しそうな子どもたちでした♪
そんな中始まったリレー☆
始めは6人でスタートしたのですが仲間がどんどん増えて・・・
激動の戦いが繰り広げられました!
全力で走った子どもたちでしたが疲れは全く見せず、何度も繰り返して遊んでいましたよ☆
年長組のお友だちが「小学校に行きたくない!」と呟くほど楽しかった幼稚園生活。
今日はみんなとたくさん遊んで、良い思い出になったのではないでしょうか♪
☆修了式☆(2021年03月19日)
今日は修了式がありました。
子どもたちは進学、進級への期待を胸に、立派に参加していましたよ☆
一年間元気に登園したお友だちの皆勤賞、精勤賞の授与も行われました!
明日からは春休みです。
休み中は体調管理、ケガに気を付けて元気いっぱい遊んでくださいね!
みんな大好き!お弁当の日☆(2021年03月18日)
今日は子どもたちが毎週楽しみにしているお弁当の日!
嬉しくて、おいしくて、お弁当の日はいつもの半分くらいの時間で食べ終わっちゃうんです♪
今年度のお弁当の日は今日で最後でしたが、保護者の皆様、お忙しい中愛情のたっぷりこもったお弁当を作っていただきありがとうございました!
子どもたちは、毎回こんなに良い表情で食べていましたよ☆
年中組、年少組のお友だちは来年度もお弁当の日がありますが、引き続きよろしくお願いします♪
☆体操教室☆(2021年03月16日)
体操教室がありました!
いつも行っているクマさん歩き!
歩く時の動作を思い返しながら、手足の動きを意識してゆっくりと進んでみたのですが・・・
意識すれば意識するほど「ん?」「あれ?」と難しい様子の子どもたちでした(笑)
縄跳びの練習もしましたよ!
どんどん上達する子どもたちに体操の先生もびっくりしていました!
年少組のお友だちも年中組や年長組に負けじと必死になって練習をしていました☆
今年度の体操教室は今日で最後となりました。
年長組のお友だちは先生から「好きなことを好きなだけ頑張ってください!苦手なことも少しだけ頑張ってください!」とエールをもらい、お別れをしていましたよ♪
来年度の体操教室も楽しみです☆
☆英語教室☆(2021年03月10日)
今年度最後の英語教室がありました!
今日は、年少組も年中組に混ざって英語教室に参加しました♪
フルーツの名前を復習した後にみんなでフルーツバスケットをしましたよ!
自分のフルーツの絵と名前を一生懸命一致させ、考えながらゲームに参加する子どもたち。
慣れてくると動きも素早くなり、笑顔もたくさん見られるようになりました☆
「もっとやりたかった~」と楽しんで参加することができたようです♪
預かり保育で登園している年長組のお友だちも英語の先生とフルーツバスケットをしましたよ!
幼稚園最後の英語教室となりましたが、みんなでゲームをしてとても楽しい時間となりました☆
☆卒園式☆(2021年03月10日)
3月6日(土)は卒園式がありました!
本番直前、みんなで手を重ねて「がんばるぞー!」と気合を入れた子どもたち。
ドキドキしながら迎えた卒園式でしたが、とても立派な姿勢で参加していました。
今年度はコロナウイルスの影響もあり様々なことが変わっていく一年でした。
その中でも元気にたくましく成長してくれたことに私たちも本当に嬉しく思っています。
幼稚園での思い出を宝物にして、小学校へ行っても笑顔を忘れずたくさんのことにチャレンジしてくださいね!
年長組のみんな!卒園おめでとう☆
☆お別れ会☆(2021年03月03日)
ひな祭り会の後はお別れ会がありました!
もうすぐ卒園の年長組のために、年中組が中心となって会場の準備や会の進行をしてくれましたよ☆
初めての経験にドキドキの子どもたち。
たどたどしい様子が可愛らしい年中組でした。
年中組から年長組へインタビュー☆
幼稚園で楽しかったことや好きな給食メニュー、ランドセルの色をはっきりと元気に答えてくれました。
色々なランドセルの色に、年中組も年少組も目を輝かせていましたよ。
プレゼント交換もしましたよ!
心をこめて作ったプレゼントをもらった子どもたちは、じっくりと袋を覗きこんで嬉しそうな笑顔を浮かべていました。
カバンに付けたり、お家に飾ったりしてくださいね♪
そして、一番の盛り上がりを見せたのがこちら・・・
かくれんぼです!!!
職員も協力して、普段は隠れることのないおもちゃの中やソリの陰、箱の中や引き出しの後ろなどなど・・・
幼稚園の色々な場所に隠れました。
おやおや?
みなさんお分かりでしょうか?
カーテンの後ろにうっすら見える顔・・・隠れ上手ですね☆
こんなところにも!?
「えーっ!そこにいたの???」と鬼さんもびっくりでした(笑)
給食、おやつも特別メニュー☆
年長組リクエストのメニューにみんな大喜び♪
おやつもおいしいケーキを食べて大満足の様子でした。
年長組と過ごせるのもあと少し。
大切な時間を楽しく過ごしていきたいと思います☆
☆ひな祭り会☆(2021年03月03日)
今日はひな祭りですね♪
小松ケ丘幼稚園ではひな祭り会が行われました。
今月が誕生日のお友だちがおだいり様となり人間ひな壇の完成です♪
かっこいいおだいり様とかわいいおひな様、三人官女でしたよ!
ひな祭り会では、年長組にとって茶道教室の締めくくりとなるお茶会が行われました。
しっかりと手洗い、消毒をして準備万端☆
おもてなしの心を大切に、これまで学んだことを存分に発揮してお茶をふるまってくれましたよ。
年中組、年少組、職員がお客さまとなり、おいしいお茶をいただきました。
難しいことは分からなくても、年長組を手本として作法や立ち振る舞いを真似したり、ひなあられを喜んで食べたりと楽しんで参加していました☆
そして、「おいしかった」と笑みをこぼす子どもたち。
緊張感もありましたが、穏やかな時間を過ごすことができました♪