☆凧揚げ☆(2021年01月29日)
1月ももう終わりますが・・・お正月遊びを楽しもう!!
ということで、1月26日(火)はみんなで凧揚げをしました☆
子どもたち手作りの凧は「どんな風に飛ぶんだろう?」「どうやって凧あげするんだろう?」とワクワクしながら公園へ向かった子どもたち。
しかし、風があまり吹いてくれず思うように飛ばせませんでした。
それでも子どもたちは・・・
雪の上を全力ダッシュ!!!
凧を飛ばそうと広い公園を今までにないくらいのパワーを出し切って走りました。
「天まで揚がらないよ・・・」と残念そうな子もいましたが、友だちの凧が飛んでいる様子を見て「飛んでる飛んでる!」とみんなで喜ぶ姿がとても微笑ましかったです。
また機会があれば凧揚げに挑戦したいと思います☆
☆茶道教室☆(2021年01月21日)
1月20日(水)は茶道教室がありました。
今回は水を使って実際にお茶をたてる練習をしましたよ。
手の使い方や姿勢など大人でも難しい動きなのですが、子どもたちはとても集中して取り組んでいました。
新しい作法や言葉を学び、緊張感が増す中でも子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られました♪
☆体操教室☆(2021年01月20日)
1月19日(火)は体操教室がありました!
ホールは修繕中のため、今年初めての体操教室は2グループに分かれてお部屋で行いました。
まずは年少組と年中組のお友だち。
新年のご挨拶をしっかりと行い、ストレッチをしたりゲームをしたりして体を動かしました☆
次は年長組!
幼稚園の中では一番体の大きい年長組ですが、体を柔軟に使って椅子を動かさないように工夫して下をくぐっていましたよ☆
いつもよりも短い時間でしたが、とても楽しそうに運動する子どもたちの姿が見られました♪
元気に体を動かして、寒さに負けない体づくりをしていきたいと思います!
園内の修繕作業をしています!(2021年01月18日)
只今、修繕作業を行っています!
たくさんの歴史が刻まれた壁や天井が・・・
こんなにきれいに!!!
新しい空間に子どもたちも「まっしろ~!」と嬉しそうでした♪
もう少し作業は続きますが、どのように変身するか私たちも子どもたちもとても楽しみにしています。
3学期が始まりました☆(2021年01月18日)
1月15日(金)は3学期始業式がありました。
冬の寒さに負けず、みんな元気に登園してくれましたよ☆
始業式の後は冬休みの思い出発表♪
コロナ禍で皆様にはご協力をお願いすることが多々ありましたが、クリスマスのケーキ作りやお庭での雪遊びなど子どもたちの話から楽しい冬休みを過ごせたことが伝わってきました。
3学期も引き続き手洗い・うがいをしっかりと行い、元気に楽しく活動していきたいと思います!