すくすく日記

☆お月見会☆(2015年09月29日)

二学期に入って学園ラリーも終わったと思ったら、もう9月も終わりです。。。

時の流れはは本当に早いですね!!!

9月25日金曜日にお月見会がありました。

お団子をつくって食べると知っていた子どもたちは大張り切りで登園してきました。

会が始まるとウキウキでもってきたエプロンと三角巾を身に着けて、手を洗ってお月見会のはじまりはじまり~☆

美味しくなあれ♥と言いながら作る子、お団子が丸になるように慎重に作る子がいたりと楽しかったです!!!

その後、絵本の読み聞かせ、ゲームを楽しみました。

給食でみんなが作ったゴマみたらしあんこきな粉の4種類のお団子を選んで好きなだけ食べた子どもたち!

たくさんあったお団子があっという間になくなりました☆

みんなでつくるお団子はとっても美味しかったね♥

 

 

 

 

このページの上へ

☆お泊まり保育☆(2015年09月29日)

夏休みに入り1週間が過ぎました。みんな夏休みを満喫しているかな???

夏休みに入ってすぐの、7月21日(火)、22日(水)にお泊まり保育がありました。

お泊まり保育は、年長組のひまわりさんだけで行きます。そして、姉妹園の青森市にある甲田幼稚園のきりん組さんと交流を深めて一緒にお泊まりです!!!

今年のひまわり組さんは、不安そうな顔をする子もなく、大張り切りで登園してきました。

荷物確認をして、元気に出発です!!!

途中雨が降ってきたので、バスの中でみんなで「雨雲さん飛んでいけー・・・フーッ」

と何回も吹きかけたら、雨がやみました!!みんなのパワーすごいです。。。

浅虫水族館に到着して、屋上でお母さんの愛情たっぷりお弁当を食べました。景色が良く海からは亀嶋が見えて最高でした。

その後は水族館見学をして、甲田幼稚園のおともだちと合流してイルカショーを見学しました☆

みんな大興奮です!!!

  

  

水族館を満喫した後は、霧谷の宿泊施設へレッツGo!!!

霧谷に着いてからも楽しいことが盛りだくさんです!!!自己紹介、スイカ割り、自由遊び、ご飯、花火、お風呂がありました☆

みんなずっとニコニコ顔でした。最初は緊張していた子も、時間が経つにつれて、甲田幼稚園のおともだちと打ち解けて、仲良しになっていました♥

子どもの順応性には驚かされます☆

たくさん遊んで、夜はすぐに爆睡の子どもたちでした♥

  

 

二日目。。

早起きした子どもたちは今日も元気いっぱい!!!

ラジオ体操後に、散策にでかけました。するとなんと!!!!

虹が見えました!!「なんかいいことがあるよ!!!」と教えてくれた子どももいました。

お腹が空いたところで朝ごはんを食べて、お別れ会をして帰ってきました。

 

みんなたのしかったー!!!とバスの中で何が楽しかったかを教えてくれました☆

幼稚園最後の素敵な思い出を作れてよかったです!!!

さて、始業式は8月21日(金)です。どんな楽しい夏休みを過ごしてきたかのお話が楽しみです♥

熱中症には気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね☆

 

 

このページの上へ

 

学校法人三ツ葉学園 小松ケ丘幼稚園 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘1-77-393 TEL/FAX:0176-53-9343

Copyright(C)2012 komatsugaokayoutien all right reserved.