すくすく日記

☆お泊り保育☆(2012年07月26日)

7月23日(月)、24日(火)の二日間、青森市にある姉妹園の甲田幼稚園のお友だちお泊り保育に青森市へ出かけてきました。

みんな大きな荷物を持って張り切って登園してきました!お母さんと離れる不安で泣き出してしまう子もいるかな?と予想していましたが、やはり年長さん!!みんな笑顔で登園してきました。

荷物を確認したらバスで出発です!!バスの中はとても賑やかで笑い声に包まれていました。

まずは浅虫水族館で甲田幼稚園のお友だちと待ち合わせです♪たくさんのお友だちに会えてワクワクしました。

イルカショーを見学して魚のトンネルをくぐりました。

お目当てだった大きなエイに会えてよかったね!

次は広い海の見える景色の素敵な青い海公園で愛情たっぷりおにぎりを食べました。

「おにぎりの具はなぁ~に?」

「何個もってきた?」

「海きれいだね。おいしいね」

などの会話が弾みました♪

その後は青森のシンボル!!ピラミッドの形をしている「アスパム」の見学したり、日本の有名なお祭り「ねぶた」の製作小屋を見学しました!!

 

 

 

 

 

みんな景色や、ねぶたの迫力に大感激です!!

次は、宿泊施設があるモヤヒルズヘ出発です!!どんな楽しいことが待っているのでしょう!?

まずはじめの集いが終わり、スイカ割りを楽しみました。

 

  

 

見事に命中するお友だちもいれば、全く違う場所にいくお友だちもいたりと、大笑いしました。

その後、夕食でとっても美味しいカレーライスとスイカ割をした時のスイカを食べました。

 

 

お腹いっぱいになった後は、キャンプファイヤー花火大会です!

 

 

 

甲田幼稚園のお友だちとすっかり仲良くなって一緒に打ち上げ花火を見学しました。

そのあと、温泉に入ってスッキリ!!お布団で紙芝居を見ました。おばけのお話に夢中です!

 

 

そして・・・・

おやすみなさい。

・・・みんな疲れたのかすぐに眠りに付きました。

 

『お泊り保育2日目』

起床後は、ラジオ体操、朝のお散歩、お別れ会をしました。プレゼント交換では、金魚ねぶたに鈴がついた可愛いメダルをもらって大感激です!

 

 

ちょっぴりお別れが寂しかったね。

みんなのパワーがすごいのでかけっこ競争をしました。

 

 

 

みんな全力です!!疲れてゴールをしたとおもったら・・・

 

 

この笑顔!!!さすが、子どものパワーは、無限大です!!

すっかり、お腹も減り、ご飯を食べて、ドッチボールをして帰りました。お友だちもたくさんできてよかったね!!

帰りのバスは思い出話に花が咲き、みんな嬉しそうで職員一同も嬉しく思いました。本当に楽しい2日間でした。素敵な思い出ができて良かったです♪

みなさんも是非ねぶたやモヤヒルズにお出かけしてみてください♪楽しい夏休みをすごしてください★

 

 

このページの上へ

☆水遊び☆(2012年07月26日)

7月18日木曜日は、天気がよく気温は30度をこえるとても暑い日だったので、お外で水遊びを楽しみました★

まず足をぬらして涼んで・・・

裸足で土の上を走ります!!!みんな土の感触に大騒ぎです!!

そしてまた水で濡らして・・・

走る!!!

とっても面白そうで、先生もやりたくなりました。暑い夏ならではの遊びですね。

暑いときはまたやろうね♪

このページの上へ

☆夕涼み会☆(2012年07月26日)

7月14日土曜日に園庭で夕涼み会がありました。お天気が心配でしたが、雨も降らずに、賑やかに始まりました!!子どもたちは、浴衣甚平を着て張り切って登園してきました!!そして、保護者の皆様による出店へお買い物です!

みんなお買い物に夢中です!!特にクジは大人気でした。

今年は巨大おえかきコーナー♪もありました。

みんな何を描いているのでしょう?!

遊んでいるとお腹も空いてくるので好きな食べ物を買って楽しく食べました。

楽しそうです!!お買い物に大満足した後は、盆踊り花火大会です。

今年の盆踊りは

「たちねぶた音頭「アンパンマン音頭」を踊りました!!特にたちねぶた音頭はは子どもたちに大人気でした♪

保護者会の皆様のおかげでとても楽しい夕涼み会を過ごすことができました。ありがとうございました。

小松ケ丘幼稚園の夕涼み会、来年もたくさんのお客さんお待ちしております♪

 

 

 

このページの上へ

☆七夕会☆(2012年07月06日)

6月6日金曜日に七夕会がありました。会が始まる前にみんなで幼稚園の笹に手作りの七夕飾りをつけました。

そして七夕会の始まりです!

由来を聞いてから七夕手遊びと絵本を聞きました。その後自分の願い事発表をしました。

ちょっぴり恥ずかしくて大きな声で発表できないお友だちもいましたがみんなよくできました!そして、笹に短冊を結んで、お空に願いが叶うように元気な声できらきら星たなばたさまを歌いました。

お次はお楽しみゲームです!

運命の織姫様と彦星様だぁ~れ?

織姫様彦星様一緒に出かけましょ!

というゲームをしました!

笑いがホール中に響き渡る七夕会となり、とても楽しかったです!!今日の七夕会を織姫様と彦星様がお空からみて楽しんでいたかもしれませんよ!!

☆7月7日の夜は雲がかからない星空で織姫様と彦星様が会えるといいですね☆

                                                  

 

 

このページの上へ

☆笹に七夕飾りを付けしました☆(2012年07月06日)

6月5日木曜日に、お家に持って帰る笹に手作りの七夕飾をしました。なんといっても、園の周りは自然がいっぱいなので、みんな本物の笹を使って笹飾りをします。

自分たちでつくった七夕飾りを持ってホールに集合です!!年齢に応じた可愛らしい飾りでいっぱいでした。笹に飾りを結び付けられないお友だちを見つけては、年長さんが手伝ってあげる様子もみられて微笑ましかったです。

飾り付けがおわったら記念撮影をしました。

ちゅうりっぷ組(年少)さん

たんぽぽ組(年中)さん

ひまわり組(年長)さん

お家に持って帰ってほめられたそうです!!

家族の短冊も飾って、彦星様織姫様に願いを叶えてもらえるといいですね☆

このページの上へ

☆運動会☆(2012年07月06日)

6月24日日曜日に運動会がありました。みんなこの日のために一生懸命練習したので気合十分!!!残念ながらお天気が悪くて、外でできるか心配しながらも、園庭で開始しました。

入場行進もかけっこも霧雨に負けずに頑張りました。しかし、雨が強くなってきたので急遽小松ケ丘交流館へ移動して運動会を再開しました。場所が変わってもみんな動じずに練習した通りに頑張りました!そして、大盛りあがりでした!!

優勝は僅差で赤組でした!!!

生憎の雨で室内での実施となりましたが、白熱して大変楽しい運動会でした!保護者の皆様のおかげで大成功に終わりました。職員一同感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

 

 

このページの上へ

☆5月のお誕生日会☆(2012年07月06日)

5月21日月曜日に5月生まれのお誕生日会がありました。五月生まれの女の子は、入場の出番を待っている間、ニコニコ小さい声で何かお話していました。入場してからも大きな声でお名前を話し、お友達の誕生日質問に答えてくれました!その後、自分の大好きなお友達から、プレゼント、お誕生カード、メダルを貰いました。

その後、お楽しみのゲームをしました。今回のゲームはイス取りゲームでした!!

みんな何としてでもイスに座ろううと必死です!一つの椅子2人で座っている場面もありました。見ているほうもとても面白かったです。

このページの上へ

 

学校法人三ツ葉学園 小松ケ丘幼稚園 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘1-77-393 TEL/FAX:0176-53-9343

Copyright(C)2012 komatsugaokayoutien all right reserved.