★サッカー教室★(2023年03月18日)
年度最後の⚽サッカー教室⚽がありました。
今日はおうちの方も見に来てくれましたよ♬
かわいい選手もとび入り参加( *´艸`)
一年間でいろいろ教えていただき、
サッカーが大好き♥になった子どもたち。
一年間ありがとうございました!
★体操教室★(2023年03月14日)
今年度最後の体操教室がありました。
ウォーミングアップをした後は、マット運動。
逆立ちに挑戦しましたよ。
かおる先生すごいヾ(≧▽≦*)o
みんなも負けていませんよ😆
ボールを使った運動もしました。
転がす、受ける、投げる、的を狙う、、、
色々な動きで楽しそう♪
最後はしっかりご挨拶。
子どもたちの頑張りを褒め、励ましてくれたかおる先生。
みんなのやる気UP⤴️⤴️⤴️につながりました。
かおる先生、ありがとうございました!
★令和4年度 卒園式★(2023年03月06日)
🌸令和4年度卒園式🌸が執り行われました。
かわいいお洋服に身を包まれ、登園してきた3名の卒園児。
いつもと変わらず、元気いっぱいですლ(╹◡╹ლ)
いよいよ開式。
少し緊張しながらも、立派に入場してきました。
園長先生から卒園証書を受け取り、お父さん・お母さんへ、
感謝のお手紙を読みました。
みんなの『お父さんお母さん大好き、ありがとう』の気持ちが
とてもよく伝わるお手紙でしたよ(´▽`ʃ♡ƪ)
式の間中、緊張していた様子でしたが、無事に終えることができました。
卒園児保護者の皆様から教職員、在園児へのプレゼントも頂きました。
ありがとうございました。
無事にすべて終わって、この表情ヾ(^▽^*)))
緊張が解け、いつもの3人に戻りました。
そつえんおめでとう✨✨
3人の小学校生活が楽しいものになりますように(✿◡‿◡)
いつも応援していますよ★★
★お楽しみ給食★(2023年03月02日)
会の終わりは、お楽しみ給食🍙🍜🥗とデザートです🍽
おいしそう、、、☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みんなで、「いただきま~す🙏」
おやつの🍮プリン🍮は年中さんが配ってくれました♥♥♥
みんなで「ごちそうさまでした🙏」
嬉しくて(❁´◡`❁)
楽しくてლ(╹◡╹ლ)
おいしい(╹ڡ╹ )
一日でした★
たんぽぽ組さん、ありがとう!!!
★お別れ会★(2023年03月02日)
続いお別れ会です。
🌻年長組さん🌻のために、年中組さんがいろいろな準備をしてくれました。
もちろん司会も年中さん👦👧
質問をしたり、プレゼント交換をしたり、楽しい時間を過ごしました。
みんなからたくさんもらって、嬉しかったね!
先生も嬉しかったようです(笑)
そして次は、園舎全体を使って
毎年恒例★かくれんぼ大会★
鬼さんが数えているうちに、、、
早くかくれて~!!!
こんなところにも(⊙o⊙)
どこかな~???
あ~見つかっちゃったヽ(*。>Д<)o゜
最後まで見つからなかったお友だちは、
『かくれ上手で賞』の🏅メダル🏅をゲット!!
たくさん遊んでお腹も減ったね!
最後はお楽しみ給食で~す!
つづく、、、
★3月誕生会&ひな祭りお茶会★(2023年03月02日)
3月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
今日の誕生児はふたり♬
ろうそくの火をふ~っと吹き消し、みんなでお祝いしました🎂
お雛様になって、写真も撮りましたよ🎎
続いてひな祭りのお茶会( ^^) _旦~~
「お菓子をどうぞ」
「お茶をどうぞ」
と、年長さんがお運びをしてくれましたよ。
お菓子はおいしい( *´艸`)
でもお茶は、、、(>_<)
ちょっぴり大人の味でした(笑)
このあとは、年長さんとの🌸お別れ会🌸です!
つづく、、、
★食育デー★(2023年02月15日)
あおもり食育サポーター 栄養士の佐藤とみ先生がきてくださいました。
クイズや紙芝居などでいろいろな食材を食べることの大切さを教えて頂きました。
食材グループ分けでは、何と全員大正解!!
バランスの良い食事の大切さのほかに
インフルエンザ予防に長芋が効果的とか、
ぶどうの甘い所は上の方、
梨の甘い所は下の方などと
たのしく豆知識も教えていただきました。
いっぱい食べておおきくな~れ╰(*°▽°*)╯
★参観日&雪上運動会 Part2 雪上運動会編★(2023年02月07日)
続いて、とーーーってもいいお天気🌞のなか、❄️雪上運動会❄️をしました!
まずは、体操のお姉さんと一緒に親子で♬ワンダーランド体操♬
かけっこ!🏃♀️🏃♂️🏃
🛷そりリレー🛷
おうちの人を乗せて、重かったか、軽かったか・・・
子どもたちに聞いてみないとわかりません😆😆😆(笑)
⚽雪上サッカー⚽
子ども👧👦
VS
大人👩👨
の
本気(?!)サッカー!
勝敗は、、、
もちろん子どもチームの勝ち!!!
最後は🎁おみやげ競争🎁
そりを漕いで、
フープをくぐって、、
おみやげゲット&ゴ~ル✨✨
小さなかわいいお友だちもたくさんの応援を受けてゴールできましたよ( *´艸`)
全部終わったら、お楽しみ♥
実はサッカーで使ったボールには秘密があって・・・
中から。。。
アイスが!!!🍧🍦✨✨
大きなお口で食べました♪
最後はみんなでハイポーズ📸🎵
子どもたちに負けないかわいらしさの
お父さんとお母さんの笑顔、素敵です★
とっても楽しい一日になりました😍😍😍
ありがとうございました!!
★参観日&雪上運動会 Part1 参観編★(2023年02月07日)
今年度最後の参観日👨👩がありました。
●ちゅうりっぷ組~親子でジェスチャーゲーム~
お父さん、お母さんが来てくれてうれしいお友だち(◍>◡<◍)
いつもより甘えんぼさんです★
お父さん・お母さんもジェスチャーに挑戦してくれました♪
●たんぽぽ組~経験画:豆まき会の絵~
たんぽぽさんは、朝の会のお当番も見ていただきました。
ちょっぴり緊張していたようですが、頑張りました♪
クレヨンで『豆まき会の絵』も描きました。
どんな場面を描いたか、発表もしてくれました
●ひまわり組~時計の学習~
ひまわりさんは自分で作った時計を使って時間のお勉強⏰
5、10、15、30分の読み方をお勉強しました。
なぜ1が5分なのか、2が10分なのか、、、
むずかしいね!
みんなちょっぴり緊張しながら、頑張りました(❁´◡`❁)
続いてPart2 ❄️雪上運動会編❄️へ!!!
★豆まき会★(2023年02月04日)
2月3日節分の豆まき会を行いました。
歌を歌ったり、お話の中で「節分の由来」や「鬼の苦手なもの」などを楽しく学びました。
『恵方巻リレー』もして盛り上がりましたよ♪♪♪
★黄鬼チーム★
★青鬼チーム★
★赤鬼チーム★
「おには~そと!ふくは~うち!!」と
元気に言いながら、自分の心の中の鬼を退治しました(*^^)v
年の数だけ、豆(卵ボーロ)も食べてほっと一息😊
ところが、、、Σ(っ °Д °;)っ
勇敢に豆を投げていましたが、豆がなくなると逃げ惑うことに・・・💦
さらに!!!
外から👹緑鬼👹登場で大ピンチの子どもたち。
それでも最後には鬼が降参して逃げていきました。
怖くても、勇気を出して豆まきをした子どもたち。
みんなのおかげで鬼退治ができてよかったよ。
安心して幼稚園に来てくださいね(❁´◡`❁)