平成29年度より「幼稚園型認定こども園」となりました。
令和3年度募集クラス
3歳児 | 平成29年4月2日〜平成30年4月1日生れ |
4歳児 | 平成28年4月2日〜平成29年4月1日生れ |
5歳児 | 平成27年4月2日〜平成28年4月1日生れ |
1、新制度の認定区分
認定 | 対象年齢 | 利用形態と時間 | 備考 |
1号認定 (教育コース) |
3歳以上 | 教育標準時間利用 10:00〜14:00 |
預かり保育 14:00〜18:00 |
2号認定 (教育・保育コース) |
3歳以上 | 教育・保育標準時間(フルタイム勤務) 7:00〜18:00 |
|
教育・保育短時間(パートタイム勤務) 8:00〜16:00 |
延長保育 7:00〜8:00 16:00〜18:00 |
2、入園料・保育料・給食費について
1号認定 | 2号認定 | |
入園受付手数料 | 入園時1,000円 | 保育料に含む |
入園料 | 保育料に含む | 保育料に含む |
保育料 | 幼児教育無償化により保育料は無料です。 詳しくは六戸町ホームページをご覧ください |
|
給食費 | 月額3,000円(月〜金) ※木曜日はお弁当です。 |
月額4,500円(月〜土) |
教材費 | 入園時 7,500円 | 入園時 7,500円 |
保護者会費 | 月額500円 | 月額500円 |
園バス利用費 (利用者のみ) |
月額 往復 2,000円 片道 1,000円 | 月額 片道 1,000円(朝のみ可能) |
預かり保育料 延長保育料 |
預かり保育 14:00〜18:00 平日・土曜 100円 土曜日14:00以降 別途500円 |
保育短時間 延長保育 16:00〜18:00 30分 100円 上限月額3,500円 |
3、入園手続きについて
1 → | 2 → | 3 → | 4 → | 5 | |
1号認定 | 保護者が幼稚園に申し込む | 園から内定を受けます | 園が認定を市町村へ申請します | 園を通じて市町村から認定証が交付されます | 幼稚園と契約をします |
2号認定 | 保護者が市町村に「保育の必要性」の認定を申請します | 市町村から認定証が交付されます | 園に申し込みをします | 申請者の希望、園の状況により、市町村が利用調整をします | 利用先の決定後、契約となります |
※1号認定申請書は、幼稚園にあります。
※入園の契約が済んだ方は、指定された日までに受付料と新年度用教材費等を
納入して下さい。
※制服等の予約受付は、一日入園の日です。
販売については3月末となります。 (制服の貸出も有ります)
入園願書受付 : 令和3年11月1日より随時受付
※途中入園も可能です。
受付場所:園窓口
〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘1-77-393
TEL/FAX:0176-53-9343
見学随時可能
いつでも園生活が体験できます。
体験入園もできますのでお気軽にお問い合わせください。


